Entries
いえにかえって
1年2組 8月30日(月)
きのう、ままがたおるや、しょーとぱんつをかってくれました。
うれしくてたまらなかったです。
きのう、ままがたおるや、しょーとぱんつをかってくれました。
うれしくてたまらなかったです。
- 2010-09-04
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
バレエの練習
6年2組 7月5日(月)
バレエの発表会がありました。
自分たちがおどり終わると、お客さんにあたたかいはくしゅをしてもらいました。
うれしかったです。
バレエの発表会がありました。
自分たちがおどり終わると、お客さんにあたたかいはくしゅをしてもらいました。
うれしかったです。
- 2010-07-11
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
けしごむ
6年2組 7月7日(月)
今日テストの時、けしごむがおちてしまいました。
そんな時、となりの席の子が拾ってくれました。
今日テストの時、けしごむがおちてしまいました。
そんな時、となりの席の子が拾ってくれました。
- 2010-07-11
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
となりの席
6年2組 5月6日(木)
理科の授業で、終わってかたづけていてとなりの席の子が、
「これ○○さんの?」
と聞かれ私のだったので、
「うん」
と言うと、拾ってくれました。
とてもうれしかったです。
理科の授業で、終わってかたづけていてとなりの席の子が、
「これ○○さんの?」
と聞かれ私のだったので、
「うん」
と言うと、拾ってくれました。
とてもうれしかったです。
- 2010-05-09
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
朝そうじ
6年1組 4月28日(水)
朝そうじをしていたら、1年生から5年生までの人たちが元気よく、
「おはよう」
と言ってくれます。
朝そうじをしていたら、1年生から5年生までの人たちが元気よく、
「おはよう」
と言ってくれます。
- 2010-05-05
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
近所の人
6年2組 4月19日(月)
今日、学校まで歩いて行くと、近所の人が大きな声であいさつをしてくれました。
今日、学校まで歩いて行くと、近所の人が大きな声であいさつをしてくれました。
- 2010-04-24
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
早起き
6年2組 4月19日(月)
私が今日だけ早く(6時10分)にがんばって起きました。
そすすると母さんが、
「よく早く起きたね」
と言われたので、明日も早く起きようと思いました。
私が今日だけ早く(6時10分)にがんばって起きました。
そすすると母さんが、
「よく早く起きたね」
と言われたので、明日も早く起きようと思いました。
- 2010-04-24
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
一宮神社
6年2組 4月19日(月)
今日、一宮神社について1年生に説明する文を考えて分からなかった時、○○ちゃんが教えてくれました。
今日、一宮神社について1年生に説明する文を考えて分からなかった時、○○ちゃんが教えてくれました。
- 2010-04-24
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -
おどり
6年2組 4月19日(月)
ええじゃんのおどりを練習していて、むずかしくて分かりませんでした。
でも、前にいる○○さんに教えてもらって分かるようになりました。
うれしかったです。
ええじゃんのおどりを練習していて、むずかしくて分かりませんでした。
でも、前にいる○○さんに教えてもらって分かるようになりました。
うれしかったです。
- 2010-04-24
- カテゴリ : [平成22年度]6年生
- コメント : 0
- トラックバック : -